11Nov




随分前にコンデンサーマイク、オーディオインターフェイス、マイクスタンドなどの機材を購入するも、部屋に設置するのがどうも億劫(^^;;で、一年以上も放置状態(笑)になっていたのでした・・・。(^^;;
しかし、急性肝炎で約一月の休養を余儀なくされた日々には、ようやく(笑)これらの機材設置の予定を立てることができ、社会復帰後、取り敢えずのセッティングは終了しました。
兎角、今まで「Finale」ユーザーだった頃の楽譜制作時には、「マウスで一音一音『音』を置いて楽譜を制作していた人(笑)」だったため、このほどMIDIキーボードを設置したことにより、論文に挿入する譜例制作にも格段の恩恵がもたらされるのではないかと考えています。![]()
(↑↑ 今迄が余りにも非効率的!![]()
)
また、MIDIキーボードはPCラックに収まるよう、予めしっかりと採寸して購入したため、抜群の収まりでした!
しかもこの機種はBluetoothでMac miniと無線接続できる型であるため、PCラック周りの配線もスッキリ
させることにも繋がります♪♪
更にはWebカメラも小型ながらありますので、オンラインレッスン配信の際に格段に画質や音質の向上を見込めるでしょう。(一応スマフォホルダーもありますが、やはり専用Webウェブカメラで配信した方が機能性は高いでしょうし♪♪)
こうして「DTMer」的住環境を作って整えてゆくと、すっかり「そっち系
」にのめり込んでゆきそうなワタクシ♪♪なのでした。![]()
Julia.T.A
le 11 November 2025 11h55








